2025.03.27 02:25第37回埼玉県精神科事例検討会開催のご案内です 日時:2025年5月10日(土曜日) 14:00~2時間程度*懇親会を行います!懇親会参加の有無を教えてください!今回は懇親会会場の都合で懇親会は40人までです!先着順です! 場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター8階フロア *正面玄関からは行けません。南玄関からエレベーターを使ってください。 JRさいたま新都心駅徒歩5分 ...
2025.01.14 10:20第36回埼玉県精神科事例検討会のお知らせ第36回埼玉県精神科事例検討会開催のご案内です 日時:2025年2月8日(土曜日) 14:00~2時間程度*懇親会を行います!懇親会参加の有無を教えてください!2025年になって第一回目の事例検討会です!ぜひ懇親会にもご参加ください! 場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター内8階フロア JRさいたま新都心駅徒歩5分、北与野駅徒歩...
2024.09.22 03:32事例検討会のお知らせ第35回埼玉県精神科事例検討会を開催します。今回は歴史のある、東京都の土田病院、訪問看護師のさんが事例を提供してくださいます。いつものように懇親会も開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
2023.10.12 22:05次回の事例検討会は2月10日(土)の予定ですです埼玉県精神科事例検討会の次回の開催は、2024年2月10日(土)を予定しております。通常ですと11月となりますが、11月の開催はありません。来年度の研修会の開催予定日を近々掲示する予定ですので、よろしくお願いします。
2023.04.04 00:41第30回埼玉県精神科事例検討会開催のお知らせもう30回になりました!30回目の開催です!久しぶりに懇親会をやります!日時:2023年5月6日(土曜日) 14時から二時間程度 *懇親会を開催します。参加の有無をお知らせください。場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター8階フロア さいたま新都心駅下車徒歩5分程度会場には人数制限があります。先着40名までです。会場のインタ...
2022.10.06 23:53地域支援におけるこころのケア埼玉県アウトリーチ研究会の会長である藤田が行う研修の案内を以下に記載します。ハイブリッド開催ですのZOOMでの参加が可能です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー地域支援におけるこころのケアとは一部:精神科訪問看護の実際 WRAPを用いた精神科訪問看護実践事例二部:WRAPの体験WRAP(元気回復行動プラン)と...
2022.06.09 10:12第26回埼玉県精神科事例検討会第26回埼玉県精神科事例検討会開催のお知らせです。日時:2022年7月16日土曜日 14:00~二時間程度場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター8階会場には人数制限がございます。35人までです。ZOOMでの同時中継などはございません。会場での対面のみの開催です。事例提供者:内田敦子(訪問看護ステーションりすたーと)司会:抱井洋介(...
2022.03.18 02:41第25回埼玉県精神科事例検討会を開催します第25回埼玉県精神科事例検討会開催のお知らせです。日時:2022年5月7日(土) 14:00~2時間程度 *懇親会はありません場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター8階*コロナウイルスの影響により、会場には人数制限があります。 先着35人までの募集です。満席の場合はご連絡いたします。会場のインターネット設備などにより、ZOOM...
2021.10.05 23:37第23回埼玉県精神科事例検討会のご案内です 今回は会場での開催となります。コロナウイルスの状況によっては完全ZOOMに切り替える可能性があります。日時:2021年11月13日(土曜日) 14:00~二時間程度場所:埼玉県地域医療教育センター 埼玉県立小児医療センター8階フロア 正面玄関からは行けません。南玄関からお入りください。定員:35名まで。コロナウイルスの影響により、人数...